株式会社E-LINE

キャリア教育副教材「10年先のジョブノート」Job Notebook for 10 Years Ahead

千葉県内の中学校にてWEBサイト制作におけるコーディング体験授業の副教材を配布

イーライン(E-LINE)では、教育CSR推進のため、社員が講師となり、千葉県内の学校へ出前授業をおこなっています。この度、以下の中学校にてキャリア教育授業のための副教材「10年先のジョブノート」を地域新聞社と各市町村の教育委員会と共同で発行することとなりました。

【対象中学校】
成田市立中学校、千葉県立中学校、旭市立中学校、我孫子市立中学校、市川市立中学校、印西市立中学校、柏市立中学校、香取市立中学校、鎌ヶ谷市立中学校、神崎町立中学校、栄町立中学校、白井市立中学校、匝瑳市立中学校、多古町立中学校、銚子市立中学校、東庄町立中学校、流山市立中学校、野田市立中学校、船橋市立中学校、松戸市立中学校

H今年は副教材の内容もやや濃くしており、WEB開発の仕事についてより現実的に実感できると思います。この取り組みを通じて、生徒たちの問題を解決する力や、創造性を刺激できたら幸いです。


10年先のジョブノート


このような体験は、生徒が自分自身の能力や興味を理解し、将来に向けて意識を高めるための素晴らしい機会となることを願っております。イーライン(E-LINE)は、地域社会に貢献するとともに、教育の場で実践的なスキルを若い世代に提供することで、将来の社会を担う子どもたちの発展をサポートしていきたいと考えています。参加した児童たちは、その才能と熱意に満ち溢れており、将来が非常に楽しみです。
また、今回さまざまにサポートしてくださいました担任の先生並びに校長先生、教頭先生にも感謝申し上げます。


←トップページへ

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る